ADHD?うつ? なにそれ美味しいの

ADHD・うつ病当事者が日々の経験や感じたことなどを面白おかしくマジメにつづっています。

障害者施設ってどんなところ?

私は現在、知的障害者の方が通所する施設に勤務しています。


”障害者施設”というと、津久井やまゆり園の事件が記憶に新しいかと思いますが、
その事件の影響で多くの人はそういった施設にマイナスなイメージがあるのではないでしょうか。


そもそも、”障害者”という人種自体が未知だという人がほとんどだと思うのですが、
今回はそんなネガティブなイメージを払拭するような、明るい(?)お話をテーマにご紹介していきます!



「障害者施設」の基礎的な部分のおはなし


障害者施設は、主に障害の程度で各グループが分けられています。

f:id:syaki_syaki:20201111123533p:plain

勤め先の施設には生活介護と就労支援継続B型が入っており、
私は「生活介護」という事業部で生活支援員をやらせて頂いています。



「障害者施設」のぎもん Q&A


Q1:生活”介護”と言うからには、かなり重い障害の人達がいるんでしょ?高齢者施設みたいな身体介護をするの?

A:・・・と思われるかもしれませんが、
少なくとも、うちの施設では「体は元気!」という方がほとんどです。(自閉症の方が多い)
足が悪くて歩くのがゆっくりな方はいますが、ほんのわずか。

各施設ごとに違いはあると思いますけどね。




Q2:日中、施設の中で利用者さんは何をして過ごしているの?

A:うちのグループではコマごとに時間を区切って、洗剤やスプレーの充填作業から箱詰めまでの作業を主に行っています。
作業の出荷量が少ないとき創作活動(季節の飾りづくり)などをします。

また、週1コマは余暇活動として工作やダンス、園芸、散歩などをしたりもしています。

就Bグループは公園の清掃や、お菓子を作って販売するなどしています。

※ちなみに、作業をすると利用者さんにもきちんとお給料(工賃)が支払われます。



Q3:支援員はどんな支援(仕事)をしているの?

A:”支援”に関しては、作業の進行を促すとか、こだわりがあってなかなか食べ始められない利用者さんに食べるのを促す(食事介助)とか、トイレでうまく用を足すことが難しい方のサポート(トイレ介助)などしています。


転倒・転落など単独事故があったり、人を攻撃してしまう方も一部いらっしゃるので、事故が起きないように見守ることも大切な支援です。


正職員は、
日々の利用者さんの記録を打ったり、利用者さんの個別支援計画*1を立てたり、保護者の方と面談したり、
その利用者さんと関わりのある支援事業所の担当が集まって支援会議をするなどの業務もしています。




Q4:施設内で実際にある、おもしろ(?)エピソードを教えて!

A:

  • 利用者さんの話すワードが面白い

未婚やバツイチの職員が多いのだが、ある利用者さんが「ちゃんとけっこん!ちゃんとけっこん!」と言っていて耳が痛いねと話してた。

  • しょうもない事(本人達的には必死だとは思いますが…)で利用者同士バトルを日々繰り広げている。トイレットペーパーの奪い合いとかマグネットの位置とかね。
  • 年齢不詳の人が多い、若く見えるのに実は…ということが多くて驚く。
  • トイレの前ですでにズボンを脱ぎ始める人アリ
  • 時々、フロア内に人糞が落ちている。ズボンから転がってくることもある。
  • 施設から全力疾走で出ていってしまった利用者さん(普段は緩慢な動きだがめちゃくちゃ足が早い、これは笑えない)
  • 送迎しているときに、消防車とかパトカーが通ると車内では歓声があがる。

(乗り物好きな方が多いから)


☆★☆★

施設内では、日々元気な声が飛び交っています。

静かーな時もありますけどね。
それは利用者さんの調子によります。


そして、利用者さんは一人ひとり、みんなこだわり行動が違うので、見ていて面白いなーと思います。


利用者さんの微笑ましい言動で、職員も笑っていることが多くて健康にも良さそう(笑)
こんなに笑いの絶えない仕事ってあるんだーと1年目は驚いたものです。


まぁ、体張ったり走ったり、大変で笑えない場面もそりゃありますけども、基本的に明るい環境です。少なくともうちの施設はね。




少しでも障害者施設の暗いイメージを払拭出来ていたら嬉しいな。
利用者さんのためにも。


利用者さんの詳しいエピソードについては、また後々お話したいと思います。


☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

スター・読者になるボタン を押して下さるととっても励みになります。
そちらもよかったらお願いします('ω')

*1:利用者さんの苦手なことなどを目標に掲げ、改善するために計画を立てて支援を行います