ADHD?うつ? なにそれ美味しいの

ADHD・うつ病当事者が日々の経験や感じたことなどを面白おかしくマジメにつづっています。

ADHDと診断されたきっかけ 〜「私って周りとなんか違う…」〜

 

私、他の人となんか違う…」と感じたのは高校3年の受験期の頃でした。

 

 

 

指定校推薦*1で、

試験が面接と小論文だったのですが、

 

周りは練習が上手く出来ている(と思っていた)のに、

私は何度かやるけどなんかうまくいかない

 

 

 

この頃に自分と他人との能力差があることに気が付いて、

 

私は努力しないと人並みにならないんだ

と察し、

朝早くから学校に行って受験の練習をしていました。

 

 

 

他にも「自分は何かが違う」と感じた些細なことがあったかもしれません。

それがADHDの診断を受ける最初の一歩でした。

 

 

 

親には、

なんか人と違う気がする・・・病院に行って検査したい

と何度か相談してみたものの、

 

気にしすぎだよ、大丈夫だって

 と言われ、真剣には取り合ってもらえませんでした。

 

 

でも結構悩んでいたので、

病院に行って検査をしてみたいと必死に何度か頼みこんで、

ようやく知能検査を受けることができました。

 

 

検査結果はIQは平均値、グラフに多少の上下がありましたが*2

心理士さん(言語聴覚士さんだった気が…)には

このくらいなら大丈夫ですよ

 と言われてしまい、

親もそうですよね~とあっけなく終了。

 

納得のいかない状態でいったん幕は閉じます。

 

 

☆★☆★

 

その後大学に進学し、

勉強が忙しくなってきた頃、

再び問題が発生。

 

まず、やることの優先順位がつけられない

そして提出物を後回しして終わらない

講義に必要な事前課題が仕上がらずグループワークに参加できない

実習中はさらに疲労が溜まって課題の進みは最悪で先生に怒られる

グループワークでも自分の考えが頭の中でうまくまとめられず伝えられない

グループメンバーとの関係が悪くなる

 

 

・・・など、問題がたくさん出てきてしまいました。

 

 

高校時代に引き続き、大学生時代も、

なんで自分は、周りの人よりもうまく出来ないんだろう…

と悩み続けていました。

 

 

☆★☆★

 

結果、大学在学時に体調を崩してメンタルクリニックへ。

 

診察では「抑うつ状態」と言われ、

かつ、「発達障害の可能性もある」と医師に言われました。

 

やっぱりそうだったか・・・

 と、確定診断ではなかったものの、

少しほっとした気持ちでした。

 

 

☆★☆★

 

その後、大学を中退し就職します。

 

ですが、就職した仕事でも体調を崩して再び病院へ。

 

通院先も大きい精神病院に変え、本格的な通院を始めました。

そこで再び知能検査を受けました。

 

 

高校生の頃に受けた検査結果と大差はありませんでしたが、

ADHDの特徴に当てはまること

グラフに上下の差があること

を今回は認識され、

ADHDの診断が下りました。

 

 

検査・診断を望んでから数年ほど掛かってしまいましたが、

診断された今は原因が分かり、

良かったなという安堵の気持ちです。

 

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

 

*1:系列の大学一本に絞った推薦、ほぼそのまま進学できる

*2:二度目の検査を受ける時に、心理系の勉強をした親にグラフを見てもらうと「差(※グラフに差があると生きづらさを感じる)が結構あるじゃんね…」と言われた。検査のひとぉォ!!笑

〈うつ病〉面接当日に履歴書を駅前のベンチで書いた話

「電車を待つサラリーマンの後ろ姿」の写真

 

数年前に看護大学を退学し、就職先を探していた頃のお話。

 

☆★☆★

 

学校のハードワークについていけず、

体調を崩して何度か休学したり、大学生にして不登校になった筆者。

 

 

大学を辞める直前は実習に行っていたのだが、

それはそれは無気力がひどくて、

精神状態は良くなく、表情も死んでいた(らしい)。

 

 

そんな状態で実習を続けるのは不可能と判断し退学。

 

 

 

学校を退学したと同時に、突然に就職活動が始まってしまったわけだが、

 

無気力がひどくて文章が頭に入ってこない、就職活動に必要な適性試験*1の勉強もやる気にならないなど、

 

うつの症状がひどく、

その時の就活はかなり苦労した。

 

 

 

当時、親はまだ精神疾患に理解がなくて、「やるしかないでしょ!」

「気持ちの問題だよ!」と根性論をずっと唱えており、

現在のように、家でゆっくりすることは出来なかった。

 

 

 

親があまりにも就職活動をするようにしつこく言うので数件受けたが、

 

しゃべるのが苦手な私は

面接用に毎回セリフを考える必要があるのだが、そんな気力はなく、

 

面接に持っていく履歴書も自宅で書いてこれなくて、面接当日に面接先の最寄り駅のベンチで膝に乗せて書いた

 

 

 

面接に行くのもしんどくて、

「面接先に着いた、頑張ったね!」「面接無事終わったよ、頑張った!」と自分を鼓舞して行っていた。

 

辛くて、しんどくて、気分も不安定だったので、自宅に帰ってから涙を流すこともあった。

 

 

 

当然、面接試験は準備不足でボロボロに落ちた。

 

 

 

でもその後、

就職エージェントという就活の面倒をみてくれる民間サービスに登録し、

サポートしてもらって、何とか福祉施設に就職することができたのでよかった。

 

 

☆★☆★

 

当時の日記には、

頻繁に「どうしたらやる気が出るのか分からない」と書かれていた。

 

もうこのままずっと無気力なのかな…と絶望感に浸り、辛い時期だった。

 

 

・・・と昔の日記を読み返して、

そんなこともあったなぁと思いだした筆者でした。

 

今は通院して薬も飲んで、無理せず生活しているので無気力はなくなりました。

 

 

 

調子悪い時は、無理に就活しないで休んだほうがいいよ

辛いし空回りする可能性大やからね。

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

*1:性格検査と能力検査を合わせたテスト

仕事を辞めてから気づいたこと

 

昨年末に福祉職を退職した筆者。

年明け後は派遣で生計を立てているのだが…

 

 

ココ最近、コロナの影響や学生の休みも重なって、派遣の仕事がキャンセル続き。。

 

仕方なく自宅に籠もって、最近ハマっているハンドメイドをやっているのですが、

それが楽しくて楽しくて仕方がない。

 

こんなにのめり込む・のめり込めることは今までなかった。

 


f:id:syaki_syaki:20210207105814j:image

〈新しく購入したミシンで、人形用の小さなニットを作成中〉

 

 

作業の手を動かしながら思うのは、

 

私は

「両立」ができるほど器用ではないんだな

 

勉強・仕事か趣味かどちらかにしか意識を向けられない気がするな

 

ということ。

 

 

それと、意識が向けられないのもあるし、

平日の疲れで土日は趣味に回すほどの余裕がない

 

 
f:id:syaki_syaki:20210207105642j:image

〈洋服作りやデコパージュなど、色んな興味のあることに手を付けています〉

 

 

普段、仕事では失敗をしないよう、

怒られないよう、気を利かせられるように気を張っています

 

なので結構疲れるんですよね。

 

 

でも気を張ってないとミスを連発するので、「ゆるくやる」って方法は私にはなかなか難しくて

こだわりもまぁまぁ強め人間でね。

 

 

 

だから休日は疲れて寝てたり、

翌日に仕事だと憂鬱な気分に支配されて余裕がなくて、

 

やりたいことは山ほどあるのに出来なくて、

 

結局は仕事の為に生きてるような感じになってしまうんですよね。

 

 

 

なので仕事をササッとこなして、休日は趣味に打ち込めてる人が羨ましい。。

 

そのような器用な方が、どのくらいいるのかは分からないですが…

 

 

 

今回のお休みでそんな自分の特徴と、

ライフワークバランスの大切さを感じました。

 

 

☆★☆★

 

仕事で倒れてからつくづく思うのですが、

よくみんな週5で働いているなと。

 

 

まぁ、仕事しないと生活していけないから働いてるんだよ!

と言うのは、重々承知の助なんですが…

 

私も今はこんな感じですが、当然そうですし。

 

 

 

でも私には、

週5で働くのは生きている意味が分からなくなってくるから難しいなと感じました。

 

あと、メンタルをやってしまっているので余計に。。

 

 

 

みんな週4か、もしくは週5でも時間短くして働いて、

それで生活していければいいのにな…と切に思います。

 


f:id:syaki_syaki:20210207105711j:image

〈人形のワンピースを作りました〉

 

学校の週5は問題なかったけど、仕事の週5はキツイ。

と強く思う、社会人数年目の若造である。

 

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

効果あり!仕事中でもストレスをうまく和らげる方法

 

時は令和、ストレス社会。

皆さん、何かしらストレスを抱えて生きていることと思います。

 

 「お疲れ気味の馬」の写真

 

私も日々ストレスとの戦いなので、いかにストレスを緩和していくか研究しています。

 

その中で、他の人からヒントを得て編み出した(?)、うつ病の筆者が実践しているストレス解消法を紹介します。

 

 

 

 

はじめに

 

いきなりですが、

”イマジナリーフレンド”って知っていますか?

 

 

直訳すると、「空想の友達」という意味になります。

 

少し前に「世にも奇妙な物語」で題材にされていたので

知っている方もいるかもしれませんね。

 

 

以前、SNS

脳内におかまバーの人を住まわせて(想像で生み出して)、グチを聞いてもらうと元気出る~

といった書き込みがあるのを見て、

 

 

友人の少ない私は、グチを吐き出せる人がいなかったので

ストレス対処法の一環として

こりゃいいアイデアだ!

と思い実践してみました。

 

 

"イマジナリーフレンド"ってなに?

 

イマジナリーフレンドの定義は

「目に見えない人物で,名前がつけられ,他者との会話の中で話題となり,一定期間(少なくとも数ヵ月間)直接に遊ばれ,子どもにとっては実在しているかのような感じがあるが,目に見える客観的な基礎を持たない。

物体を擬人化したり,自分自身が他者を演じて遊ぶ空想遊びは除外する。」

犬塚峰子・佐藤至子・和田香誉 『想像上の仲間 文献の展望』 精神科治療学 5(11), 1013-1015, 1990. 

 

 

主に子供の頃にみられる現象のようで、病気ではなく自然な発達過程のようです。

年齢を重ねると自然に消えていきます。

 「ぬいぐるみを離さない娘」の写真

遊び相手になったり、

ストレスを和らげたり

社交性・コミュニケーション能力を高めたりといった効果や影響があるようです。

 

時に、悪さをすることもあるようですけどね。

 

 

大人の場合のイマジナリーフレンド

 

本来、イマジナリーフレンドというのは幼少期に意図せず現れる現象のようなので、

大人が意図的に作りだすイマジナリーフレンドは「タルパ(=化身)」と呼ばれるそうです。

 

タルパは「長い月日をかけて、訓練をして呼び起こせるようになるもの」のようです。

 

 

でも、ここではそんなに重く真剣なものではなくて、

気軽にストレスを和らげるのための1つの考え方・ストレス解消法

 

自分を支え、励ましてくれる存在

としてみていけたらと思います。

 

 

この記事内では(個人的に”タルパ”ではピンとこないので…)イマジナリーフレンドと書かせてもらいます。

 

 

どんなイマジナリーフレンドがいいのか

 

筆者の場合は、関西の明るいラフで話しやすい感じの人がよかったので

大阪の女の人(イメージは元宝塚歌劇団の紅ゆずるさん)を想像して頭に入れています。

f:id:syaki_syaki:20210127133341p:plain

 

ぱっと思い浮かべて話しやすい、自分がピンとくるもので良いんじゃないでしょうか。

 

 

爽やかなイケメン、おかまバーのキャストさん、マツコ・デラックス、関西人、芸能人、お医者さん、カウンセラー…など、無限です。

 

人に限らず、ぬいぐるみ、人形、動物、架空のオリジナルキャラクターなどなど。

 

自分の分身でもよいと個人的には思いますが…

(自分を一番理解してあげられるのは自分だからね)

 

 

実際にイマジナリーフレンドにグチってみた

 

辛かった時期は「大阪のひと」というイマジナリーフレンドを想像で生み出して、

人には話せない些細な傷ついた出来事を話して聞いてもらうということをしていました。

 

 私がイマジナリーフレンドに話しかけるのは、歩いている時、仕事が終わった後、寝る前など一人になった時間

 

 

頭で想像することがあまり得意ではないので、

フレンドの見た目の想像は特にせず(声色のみ)、声だけでの会話をしています。

 

ねぇねぇ、聞いてよ…さっき嫌なことがあったの

ん、どうした?何があったん?

と、会話を進めていきます。

 

 

アドバイスが欲しい時もあるのですが、基本的にはグチを話し、”傾聴”してもらうスタイルです。

 

 

今日ね、職場の苦手な人に色々言われて落ち込んだ

やなこと言われたんだ。なんて言われたん?

「早くして」とか「〇〇って~だよね」って嫌味っぽく言われたり…

 

ストレスを吐き出す&自分の頭の中なので、

社会・ネットの中のように正論を言って自分をさらに傷つける必要はないよ

 

 自分に否があったとしても、まずは話を聞いてもらいましょう。

 

そうだったんか、それは嫌だったなぁ…ソイツもうちょっと言い方っちゅうのがあるよなぁ

 

表現が荒くなってもいいんです、

自分の頭の中なので(大切なことなので2回言いました)

 

じゃあ、ソイツを見返すためにちょっとこーしてあーしてみたらどうや?

 

「でも自分が〇〇だったんでしょ?」とか「どうせアンタが〇〇でこうなったんじゃないの?」

とネガティブなことを言わせてはならん。

 

厳しく言うのは他人の仕事、

褒めたり慰められるのは自分自身の仕事だから。

 

  

グチを吐き出してみた結果・効果

 

こんな感じで毎回グチや嫌だったことを聞いてもらうのですが、

 

イマジナリーフレンドと会話をしていくうちに自分の心の中が整理されていって

 

何が嫌で傷ついてしまったのか

その時どんな感情を抱いたのか

相手がどういう気持ちでそういう言動をしたのか

 

といった心理・心境などが浮かび上がってきます。

 

 

自分の感情がごちゃごちゃしている時は「もやもや」した気持ちですが、

整理されるともやもやが解けて気持ちがスッキリしてきます。

 

 

 実際にこの方法をやって、

落ち込みが和らいだことや気分がスッキリしたことが筆者のストレス解消法研究メモに残されています。

 
f:id:syaki_syaki:20210130191757j:image

(すごくお口が悪いですね、、皆さんは頭の中のダークな部分は晒さないように・・・)


f:id:syaki_syaki:20210130191807j:image

 

(背景が黒いですがデスノートではないですよ)

 

 

人の心=コップ

 

話は変わりますが、こんなイラストを見たことがありますか? ↓

 

引用:スマレビ HR ONLINE (hrm-service.net)

 

このイラストのコップは一人一人が持っているストレス耐性を表しています。

大きさは人それぞれ違います。

 

日々受ける”ストレス”というが注がれて、あふれてしまうと病気や症状として出てしまうんです。

 

 

でも、コップに"ストレス解消"というが開いていて、うまくストレス解消が出来ていれば精神は安定します。

 

 

人間を含む動物って、おしっことかうんちとか出しますよね。

でも、おしっこを我慢すると膀胱炎に、うんちを我慢すると便秘に。

 

 

それと一緒で、出てくるものを我慢して押し込めたら病気になっちまうんです。

 

 

私のように、気軽に相談できる相手がいない方は、

この方法を試してみるもよし、日記という名の”デスノート”を書くもよし。

 

 

溜めちゃあいけない。

とにかくストレスを発散させるんだ‼

 

 

人に話せない悩みでモヤモヤ…イマジナリーフレンドにグチってみよう

 

家族や友達、周囲の人に恵まれていて

気軽に相談できるよ!

って人は、この方法はあまり必要に感じないかもしれません。

 

 

でも、

別に嫌なことを言われたわけではないけど、なんか心に引っかかるような

 

かといって人に話したら笑われてしまいそうな

 

自分でもしょうもないと分かっている傷ついた出来事

 

 

 

話せる人がいる人もいない人も、

そんなちょっとした、しょうもないことで傷つくことってありませんか?

 

 

 

そんな些細な出来事も笑わずに、

イマジナリーフレンドはちゃんと受け止めてくれます。

 

「おいでよブタさんウサギさんウマさんネズミさん」の写真

 

参考にさせて頂いたサイト様

 

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

今までのスターが消えてしまった…落ち込み

 

パソコン・ブログ初心者の筆者。

 

時々、ブログのカスタマイズの調整をするために格闘しているのですが、

 

今日、ブログを見返していたところ、

 

あっ、今までの記事のスターが消えてる!!なんで!?

とパニック。

 

 

 

慌てて「はてなブログ スター 消えた」で検索してみると、

 

URLの変更

が原因らしい。。

 

 

 

確かに先日URLの不備があったのでカチャカチャやっていたのですが、

 

まさかスターが消えてしまうとは・・・

 

気を付けよう、気を付けます....

 

皆さんもこうならないように、お気をつけください

 

 

 

今までつけて下さっていた方、ごめんなさい(´;ω;`)

 

”スター”はブログを書いている側にとって、かなりモチベーションがあがるので

またぜひつけて下さると嬉しいです。

 

 

うっかりさんにおススメ!おしゃれな電子メモパッド(boogie board)

 

皆さんは

「あっ、あれやるの忘れてた…」

ついうっかりしてしまうことありませんか?

 

 

うっかり屋な方は、

仕事や学校、家庭内など様々な場面で

メモをとることが必要になってくるのではないかなと思います。

 

 

 

特にワーキングメモリーの少ないADHDの方だと、

うっかりにうっかりが重なって


驚きを隠しきれないひよこ

「ああああああああ!」と慌ててしまう方もいるのでは?

 

・・アタシだよ!!(にしおかすみこ風)

 

 

 

筆者も何歩か歩くと忘れてしまう人間なので、メモは必須で、

メモとペンが一生涯のパートナーになりそうです。

 

 

そんな感じなので、何か良いツールはないかと探していたところ

電子メモパッドなるものを発見。

 

f:id:syaki_syaki:20210124162150j:plain

私が購入したのは、

天下!のKING JIMさんの

boogie board(ブギーボード) BB-12

というメモパッド。

 

※横のビヨンビヨンキーホルダーは

個人的に100均で購入したものだよ

 

 

 

実際の使い心地は?

 

大きさは大きめの付箋くらい。

薄くて軽いので、持ち運びもしやすいです。

f:id:syaki_syaki:20210124165659j:plain

 

 

表面は凹凸なく、滑らかにペンが進みます。

さらさら~

f:id:syaki_syaki:20210124162204j:plain

筆圧や書き方で線の太さも多少変わります。

 

 

書き終わった後は

f:id:syaki_syaki:20210124172229j:plain

ボタンを押すとパッと消えます。

f:id:syaki_syaki:20210124172235j:plain

 

 

裏にはマグネットも付いているので、

f:id:syaki_syaki:20210124162208j:plain

 

 

冷蔵庫や金属製品の壁面にペタッとくっつけておけます。

f:id:syaki_syaki:20210124171206j:plain

 

 

 

紙の付箋だと、大したことを書かないのに使うのは・・・

ともったいない気持ちがあったり

 

書いた後はごみになってまうし、

 

ペンを探すのに時間が掛かったり…(それはない?私は時々あるぞ)

 

f:id:syaki_syaki:20210124184555j:plain

 

ふふふ・・・

これ、タッチペンがメモパッドの横にしまえるんですよ( ̄▽ ̄)

 

だから、そういうペンを探し回っちゃう系の人々オススメ

 

 

 

2つ注意点が・・・

メモを書いたままカバンなどに入れると、中のものと擦れて、

書いたものに跡がついてしまうので

そこは気を付けたほうがいいかも。

 

 

あと、マグネットが若干弱めかな。。

 

 

 

他メーカーのメモパッドとboogie boardの違いはある?

 

カラーが充実していて

オレンジイエローブルー・ブラック・ホワイトの5色あります。

ブギーボード | KINGJIM

 

 

ノートくらいの大き目のサイズのもの、

かつ、黒や白などの地味なカラーのものが多いので、

 

このサイズ感&この小さめのサイズでカラーが充実しているのは

KING JIMのコレくらいかなぁと思いました。

 

 

 ☆★☆★

 

さらに、KING JIMのホームページを見ると、

 

boogie board SCAN という、

パッドに書いたものをスマホで読み取ってデータ化できるアプリ

もあるそうです。知らんかったわ。

 

f:id:syaki_syaki:20210124175450p:plain

ブギーボード専用アプリ「Boogie Board SCAN」 | KINGJIMより

 

 

 

他のやつでもスマホで写真を撮ったりして残したり出来なくもないですが、

きちんときれいに読み取れる専用のスキャナーアプリがあるのは、

さすが大手会社ですな。

 

 

さらに、スマホにスキャンしたデータは書き換えたり

後から追記したり編集できる機能も付いているそうですよ。

f:id:syaki_syaki:20210124181014p:plain

ブギーボード専用アプリ「Boogie Board SCAN」| KING JIMより

 

 

☆★☆★☆★

boogie boardが気になった方

 

 興味のある方は、ぜひ見てみて下さい。オススメです!

 

【メール便なら送料240円】KING JIM<キングジム>Boogie Board(ブギーボード) ふせんサイズ 黄 BB-12キイ

価格:2,292円
(2021/1/24 19:15時点)
感想(1件)

価格は ↑ が見た中で一番安い気がします(筆者調べ)

 

ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

ADHDだけど出来ること 〜同じADHDでも出来る・出来ないことはみんな違う!〜

 

病気や障害には「症状」「特性」が出ます。

 

ADHDにも特性があり、

本やネットで一覧が載っているものがあったりしますよね。

 

 

今回は世間一般的にいわれている特性と、

自分の特性を比較してみました。

 

また、ADHDの家族の特性もそれぞれ比較してみたので

お時間あれば、ご覧くださいm(__)m

 

 

 

 

ADHDは、

 

不注意優勢型ふちゅういゆうせいがた

(気が散りやすい・忘れっぽい

・優先順位をつけられない)

f:id:syaki_syaki:20210121153423p:plain

 

多動性・衝動性優勢型たどうせい  しょうどうせいゆうせいがた

(落ち着きがない・感情の起伏が激しい

・思いつきで行動してしまう)

f:id:syaki_syaki:20210121153441p:plain

 

混合発現型こんごうはつげんがた

(不注意と多動性

・衝動性の特性を同じ程度もつ)

f:id:syaki_syaki:20210121153423p:plainf:id:syaki_syaki:20210121154358p:plainf:id:syaki_syaki:20210121153441p:plain


 と、3つのタイプに分けられます。

 

 

ちなみに、 ADHDの人の約80%は

3つ目の混合発現タイプらしい。(へー)

 

☆★☆★

 

 

こんな感じで、すでにタイプが分かれているので、

 同じADHDでも違うだろうなと想像できるのですが、

 

 

お恥ずかしながら、私は当事者でありながら

「同じ障害だけど特性は違う」

…と微塵も考えたことがなかったので

 

まぁ同じ障害なんだから似たようなもんでしょ~

 と無意識レベルでしか思っていませんでした。

 

 

また、特に病気や障害に縁のない方も、

そのような考えになりやすいかなとも思います。

 

 

一例をまとめましたので、ぜひご覧ください。

 

 

 

ADHDの家族3人の特性、同じところもあるけど・・・?

 

筆者の場合の特性を表にまとめてみた

私の場合はこんな感じ。

 

f:id:syaki_syaki:20210121182214p:plain

f:id:syaki_syaki:20210121182006p:plain

 

私の特性としては主に、

 

・集中するのが苦手

・貧乏ゆすりしてしまう

・感情のコントロールが苦手

・衝動的に発言してしまう

・片付けが苦手

・計画・優先順位が立てられない

 

 

ですが、


人の話に割り込んで被せて話すとか、

衝動買いをしてしまうとか、

大切な約束に遅刻してしまうとか、

日々のスケジュール管理ができないとかは

 

筆者の場合はなく、基本的にはできています。

 

 

 

筆者の生みの親(※ADHD疑い)の場合

f:id:syaki_syaki:20210123225235p:plain

 本人からきちんと確認していないので

客観的にみた情報になりますが・・・

 

 

ADHD色の濃い母は、

 

忘れ物&失くしものがとにかく多い

(日常での忘れ物もよくあり、

財布や大事な証明書類、旅行の新幹線チケットなど

までをも失くすツワモノ)

 

衝動買いに近い買い物の仕方をする

(洋服やバッグが大量にある、通販もよく来る)

 

カッとなりやすい

衝動的に発言してしまうことがある

部屋が散らかりやすい

 

 

・・・などですかね。

 

 

 

でも、基本に几帳面&器用なので

遅刻もしないし、提出遅れすることもないし(筆者にも厳しかった)

 たいていのことは上手くこなせているようです。

 

 

 

 

筆者の弟(※ADHD含む広汎性発達障害)の場合

f:id:syaki_syaki:20210123222349p:plain


 知的障害・学習障害も併発しているので、

きちんと物事をこなすのが難しいところはあるのですが、

 

感情のコントロールが苦手

会話に被せて発言してしまう

けがをしやすい

失くしものをしやすい

時間にルーズ

などの特性があるように感じます。

 

 

 

「集中力がない」に〇をしていますが、

 

 よく部屋にこもってシュレッダーをやったり、

 

滑車のついた車みたいなやつを作ったり

 

ピンボール?のような木工作品を作って、ビー玉を転がすことを延々としているので

(たぶん常同行動*1

 

好きなことには過集中しているかもしれません。

 

 

 

 まとめると・・・

f:id:syaki_syaki:20210123224709p:plain

f:id:syaki_syaki:20210123224806p:plain


…わたし、こうやって文章に書き起こして分析するのが好きなんですけど、

なんか客観的にみて、表も作ったりなんかして我ながらちょっと気持ち悪い気が・・・(;´Д`)苦笑

 

 

でも、同じADHDでも色々と違うんだなーと分かりますね。

感情のコントロールが苦手なのは親子そろって一緒ですが。。

 

今回、実感できてよかったなと思います。
 

 

 

ここまでお付き合い下さった方、恐縮です。

ありがとうございます。

 

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

*1:同じ行動や動作などを何度も繰り返すこと

ハンドメイドの時期がやってきた! ~とあるADHD女の趣味~

 

筆者には趣味がいくつかありますが、

現在はハンドメイドブームが来ています。

 

 

以前の記事にも書きましたが、

約数日~数か月のサイクルで

やりたいこと・やりたくなくて手が付けられないことが変わるのですが、

 

今はハンドメイドの周期に入ったようです。

 

 

「”周期”とはなんぞや?」という方はこちらもぜひ読んでね↓↓

syaki-syaki.xyz

 

 

絵をかいたり、ものを作ったりということが昔から好きだったのですが、

 

現在はレジンや

造花でデコレーション、ビーズ、

裁縫、刺しゅうなど様々なジャンルに挑戦しています。

 

 

なんかシンプルなものに物足りなさを感じてしまうんですよ。

(無印良品不向き)

 

無地の小物入れとか、サブバックとか、セロハンテープケースとか。

 

だから自分でちょこちょこっと細工を施して

自分好みにするのが好きなんですよね。

 

 

今回の周期で作ったやつ↓↓

f:id:syaki_syaki:20210119163516j:plain

今期はレジンにハマっているのでレジンでデコレーションしたりしました。

 

 

だが、筆者。

 

ド級初心者のクセして

こだわり強めで、完璧主義なので、

 

こういう作品作りは自分の納得したものが作れないと

 

あーなんで上手く出来ないの。嫌になってまうーああぁあ!

f:id:syaki_syaki:20210119173934p:plain

…と、ちゃぶ台をひっくり返したり

(※してません)

 

途中放棄したり、挫折したり、

イライラもやもやしてしまうという難点が。

 

妥協できないタイプなんです。

 

 

今期は右の懐中時計のやつのクオリティに納得がいかないので

また一からかな・・・(※2度目の分解)

 

 

高校生の頃も、

美術で作品作りにこだわりすぎて時間内に提出できず、先生に怒られ、

成績をかなり低く付けられてしまった思い出がある。。

 

 

私と似たような人が

サクラダファミリア作ってんのかな。

 

 

 

独学・初心者だから仕方ないやん!

・・・と、頭では分かってるんですけどね。

 

昔からの、こだわりつよし君は相変わらずです(;´Д`)

 

 

とりあえず、クオリティ向上目指して頑張るぞい!

 

 

良いものが作れたら、

いつかminneとかメルカリで売りたいな。。(ぼそり)

 

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

退職後の生活&これからどうする…?

 

12月末で福祉施設の仕事を辞めました。

 

 

病み上がりということもあるので、

体調を整えてから次にやることを決めよう!

と考えています。

 

 

なので現在は、派遣で生活費を稼いでいる最中。。

 

 

 

派遣って責任が軽いし、

基本的には社員さんの指示に従っていればいいので、

気持ちがかなり楽。

 

人間関係のわずらわしさもないですし。

 

 

 

このまま派遣で生活していけたら・・・と思ってしまいましたが、

 

ここ最近、

近所の行きつけの派遣先の仕事量が少なく

キャンセルされてしまう事態が。

 

 

派遣って交通費が出るところが少ないので、

そこの兼ね合いも難しい。

 

 

 

私は独身、かつ、もうお小遣い稼ぎをしている学生ではない

必死に稼がないといけない身分。

 

 

仕事は嫌だけど、

毎日仕事・安定した収入があることは幸せなことなんだと感じました。

 

 

 

なので単発の派遣ではなく、

早く週〇日の仕事に就くべきかなぁ…と若干の焦り。

 

 

4月をめどに何かしら始めるつもりではあるのですが。

 

障害者雇用で働くか、クローズのまま契約・正社員で働くか、

パートで働くか、派遣社員として働くか

はたまた、学校に通うか、職業訓練校に通うか・・・

 

 

前の職場の方に、

社員って責任が重くてストレスフルだから、パートのままでいたい・・・

と漏らしたことがあるのですが、

 

若いうちに社員として経験積んでから、パートになったほうがいいと思うよ

とアドバイスを頂いて、

 

 

それもそうなのかなぁ…

若いうちに苦労しておいたほうがいいとも聞くし…

 

でもメンタルをやってしまっているから、

酷な環境に行くと再発が怖いなとも思うし…

 

 

 

色々悩んでいますが、

 

体調を気遣いつつ

 

かといって

自分を甘やかしすぎないよう

 

今の自分にできそうなチャレンジをしつつ

 

やっていこうかなと思います。

 

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後まで読んでくれてありがとう!

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

「うつ病の人って「死にたい」と思ってるの…?」~筆者の場合~

 

あまり公には出しづらい、ネガティブかつ繊細な話題ですが・・・

 

暗い気持ちにさせないように(最大限頑張って!)書きましたので、

興味あれば読んでみて下さい~

 

 

☆★☆★☆★

 

うつ病の症状として、

・気分の落ち込み

・意欲の低下

・食欲&睡眠の増減

疲労

希死念慮(死にたいと思う)

・・・など

が主にありますが、

 

特にうつ病の症状の中で目に付く・深刻な症状は

希死念慮ではないかなと思います。

 

 

 

 うつ病=死にたい気持ちがある

そう思ってしまいがちですが、どうでしょう。

 

 

 

私の場合、

体調の悪さのピークが大学2~3年生の頃。

 

 

その頃は、常にネガティブで

「人に悪口を言われているのではないか」

「足に虫がついたような感覚がある」など

感覚過敏気味。

 

 

学校の課題は無気力で手を付けられなくなり、不登校

 

 

悲しくもないのに涙を流し、

もうどうしたらいいかわからず、

腕をベッドの縁に打ち付ける。


f:id:syaki_syaki:20210111204452j:image

 

そして、ふと本気で家出しようか考えだす(※未遂に終わった)

 

 

・・・など、それは修羅場だったわけですが、

 

 

 

そのピークや現在までを振り返って、

「死にたい」と思ったことはあるかと言われると

 

かな。

 

 

 

 

「死にたい」と思ったことは

今まで生きてて意外と無いのですが、

それと似た意味の「消えたい」とはよく思っていましたね。

 

 

死にたい=消えたい、ではないんです。

死ぬことに恐怖を感じていたので、

代わりに「消えたい」と考えていました。

 

 

また、

「生きている意味はあるのだろうか」

「何のために生きているんだろう」

と精神状態がレッドカードの状態のときは、

 

生きている意味を問うてみたり、

生と死について無意識のうちに考えていたり…というのもしていました。

 

 

・・・哲学者かッ(冷静なツッコミ)

 

 

 

あと、病んでる人って、

リストカットしたりするのかと疑問に思うかも分かりませんが、

 

 

私の場合は、リストカットは確実に痛いし、

皮膚に何かが刺さって血が出るのが怖くて見れない派

 

 

なので

リストカットしよう・・・

とは、なりませんでしたね。

 

 

その代わりに腕を打ち付けたことはありますけども。

それも痛かった・・・。

 

 

【(筆者なりの)結論】

 

(病気の程度にもよるかもしれないが)

うつ病と診断された人、

みんながみんな「死にたい」と

思っているわけではない(と思う)

 

人それぞれ、症状の出方は違うのかなぁ

 

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

ブログ更新なかなかできぬ・・・

 

少し前、ブログの更新があまり出来ていませんでした。

 

というのも、

自分のやる気の出るサイクルというものがあるのです。

 (こんな感じで↓)

f:id:syaki_syaki:20210101184525j:plain

 

 

趣味が主に、ハンドメイド・ブログ・ゲーム…などとあるのですが、

 ハンドメイドに数か月ハマる  

    f:id:syaki_syaki:20210101194050p:plain

 しばらくして、飽きて出来なくなり呆然 

      f:id:syaki_syaki:20210101193355p:plain

暇なので自分から久々のブログに手をつけてみる

or他の何かしらのことをして時間を潰す

     f:id:syaki_syaki:20210101195719p:plain
     

思い出したかのように突然ハマりだす

(※ブログの周期に突入)

      f:id:syaki_syaki:20210101194050p:plain

数か月後、飽きてきて手を付けられなくなる

      f:id:syaki_syaki:20210101193355p:plain

暇なので自分から久しぶりにゲームをいじってみる

or他の何かしらのことをして時間を潰す

       f:id:syaki_syaki:20210101195012p:plain

思い出したかのように突然ハマりだす

(※ゲームの周期に突入) …続く

     f:id:syaki_syaki:20210101194050p:plain

 ・・・といった具合でサイクルがあります。

 

 

 

そして、

文章を書くこと自体も嫌になってしまう(=次のサイクルに移ってしまう)と、

本当にブログや日記が書けなくなる…。

  

 

嫌だと思ってしまうと力が入らず動けなくなり、

体が言うことを聞かなくなります。

 

 

日常生活のことでも当然影響はあって、

掃除とか洗濯、お風呂なども

やる気が起きないと放置してしまうことが多い。

 

 

 

 ☆★☆★

 

何なんですかねぇ…この現象。

自分でもどうしたらいいか分からないんです。

 

 

 

・・・ブログで「自分の困りごと~」と記事をあげていて、

 

「これができません!出来ないのでよろしくゥ!(ドヤ顔)」

 

と言っているように見えてしまうかもしれないのですが、

 

本当にコントロール出来なくて困ってる。自分の体なのにね。

 

 

 

当事者である自分自身でも

「甘えなんじゃないか」と思うことはよくあります。

 

 

 

いやぁ、悩みは尽きませんね(-。-)y-゜゜゜

 

 

 ☆★☆★

 

でも読んでくれている方もいらっしゃるので、

それをモチベーションに上手くやっていきたいと思います。

 

 

スターつけてくれている方・読者になって下さっている方

 いつも励まされています。

ありがとう!

 

 

こんななので、更新ペースは少ないかもしれませんが

 

次回もまた読んでくれよな!!(少年アニメ風)

 

復職した職場を退職しました

 

2018年に大学を退学して初めての就職、

その後体調を崩して1年間の休職をし、

3か月復職リハビリをして先月末に退職しました。

 

 

たった数年の支援員のお仕事でしたが、

利用者さんとの関わり・職員間の関わりで多くのことを学べたなと思っています。

 

 

・・・色々な意味でなァッ!!(笑)なんてね

f:id:syaki_syaki:20210102234102j:plain

 

 

利用者さんとの関わりでは、

私の中の「障害者」という固定観念が崩れて

 

意外性とか多様性とか色々なものが見えて本当に勉強になったし、

知ることができて良かったなという気持ちです。

 

 

利用者さんみんな1人1人が個性の塊なんですよ。

似ている人がいないと言いますか、一人ひとり個性の主張が激しいというか…笑

 

 

自閉スペクトラム症の方が多かったので、こだわりの強い方がほとんどで、

 

どう支援したら利用者さんにとって良いのだろう。。

 

…と、支援方法については

入職してから退職するまでひたすら悩んでいました

 

 

福祉って答えがない仕事だと思うので、

自由な反面、答えがない故の苦悩や葛藤は常に感じていました。

 

 

上司のアドバイスもここでは正直あまり過信できないというか、

あくまでも「上司の考え方」に過ぎないので、

それを参考に自分なりの支援方法を確立していく必要があったので難しかったですね。

 

 

あと、職員間での考え方もそれぞれ違うし信念もあるしで、

利用者さんが混乱しないように支援方法を統一する必要があったのですが、

 

うちのチームは上手くできていなくて余計に悩んだし、

イライラするし、自己嫌悪にも陥るしで、正直大変だったかな。。

 

 

でも、利用者さんは素直で、

嬉しいと歓声を挙げ、嫌な時はいや!!と叫ぶ。

 

朝行くとニコニコして出迎えてくれるんですよ。

懐いてひたすら名前を呼び続けてくれたり、それはそれは愛おしくて。

 

そして、利用者さんの行動1つ1つも見ていて飽きないですし、

毎日笑いの絶えない職場でしたね。

 

 

利用者さんの支援も決して楽ではなかったですが、

利用者さんの笑顔を見るのが嬉しくて

「この人たちのために頑張ろう」と思うことのできる仕事でした。

 

 

また、職員間での衝突は当然あるんですが、

うちの職員さんはほとんど良い人たちばかりで、

 

冗談を言い合ったり、

グチをこぼし合っては慰め合い、

温かく接してくださっていました。

 

人間関係は良いほうだったので

少し辞めるのが惜しかったですが。。

 

 

 

でも色々とキリが良かったので、

新たなステップに進む転換期かなと思い退職することに決めました。

 

 

 

次に何をするかは決めていないのですが、

とりあえず対人の仕事は向いていない気がしたので

対物の仕事がしたい

 

THE END (笑)

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

 

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

イフェクサー減薬中&飲み忘れの症状

 

先月の通院で、

概ね体調は良いです!でも人の悪口を聞くと疲れてしまうのが悩んでいて・・・

と先生に相談しました。

 

 

すると対処法を教えて下さったのち、

イフェクサーは減らしても大丈夫な気がするけど…クエチアピンは少し増やしてみましょう

と言われ、

イフェクサーは2→1カプセルに減薬中です。

 

 

 

減薬して1週間半。

 

 

若干、気分が落ち込むことがあったり、ネガティブになる場面があったので、

これは減薬するの早かったか・・・?とドキドキしたのですが、

 

 

気分が落ち込んだのは

減薬してから数日後の出来事で、

 

かつ、今週はネガティブな感情になることは特に無かったので、

ひとまずは様子見中です。

 

f:id:syaki_syaki:20210102225619p:plain

 
 

そして、新たな発見が。

 

 

イフェクサーを飲み忘れたときに、

めまいが起こるということが最近ようやく規則性が掴めてきて確信出来ました。(※筆者の場合)

 

いわゆる離脱症状というやつです。

 

 

・頭を動かしたときにふわっとしてクラクラする

・薬剤が原因でのめまいは「浮動性めまい」(らしい)

という特徴から「浮動性めまい」かもしれません。

 

 

今までも時々飲み忘れることはあり、

ラクラすることもあったのですが、

 

薬の影響かなーそれとも寝すぎでなのかなー…と確信が持てなかったのですが、

 

今回、本当に離脱症状って起きるんだーと体感できました(←おマヌケ)

 

 

イフェクサーは、

半減期*1は9.3時間と比較的短いお薬です。

 

このため、減量すると身体から薬が抜けていきやすいです。

 

変化が急なので身体がびっくりして、離脱症状が起こりやすいです。

イフェクサーの離脱症状と4つの対策 | 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 (mentalsupli.com)

 

はえー、そうなんだ

 

 

(余談ですが、離脱症状が起こりやすい精神薬はパキシル

起こりにくい精神薬はジェイゾロフトレクサプロだそう)

 

 

 

時々飲み忘れることがあるので気を付けなくてはと思いました。

 

皆さんも薬の飲み忘れにお気をつけくださいね。

 

 

 イフェクサーに興味のある方はこちらもぜひ!

syaki-syaki.xyz

 

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

スター・読者になるボタン・ブログ村アイコン

を押して下さるととっても励みになります。

 

そちらもよかったらお願いします('ω')

 

*1:薬が分解されて血中濃度が半分になるまでにかかる時間。半減期が短いということは急激に身体から薬が抜けていく。

偏食さんのお正月 ~とあるADHD女の年末年始②~

f:id:syaki_syaki:20210102214055p:plain


お正月というと、お餅や様々な食材の入ったおせちなどが食べられる時期ですね。

 

 

 

筆者の家でも母が毎年お重に詰めて出してくれるのですが、

 

黒豆、伊達巻、にぼし、かまぼこ、魚のお刺身など

 

ほとんど食べられない…(小声)

 

 

 

いや、全く食べられなくはないのですが!

頑張って1つ2つつまんでギブアップというレベルで… 

 

 

 

伊達巻は子供の頃は食べていましたが、

正体(※魚のすり身が入っている)を知ってしまい食べられなくなり

 

お餅も昔は食べられていたのですが、

上限を超えたのか*1食べられなくなってしまいました。。

 

 

 

なのでお正月は、唯一の好物である「いくらを食べられる日」だと思っています。

 

あとは普段と変わらないお食事。

 

 

 

せっかくのお正月なのにもったいないとは思っているのですが、

お正月料理はどうしても好きになれなくて…

 

 

 

とりあえず言えることは、、

いくらご飯サイコー( ^)o(^ )

 

*1:筆者は特定のものを食べすぎると、その後体が拒絶反応を起こして食べられなくなる…という謎の特性があります

終わらぬ大掃除 ~とあるADHD女の年末年始①~

 

明けましておめでとうございます。

 

もう年が明けてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

そして、年末は大掃除をされた方も多いかと思いますがどうでしょうか。

 

 f:id:syaki_syaki:20210101173340p:plain

 

筆者は、母からなんらかの言い伝えを教え込まれていたので、

昔は大掃除を毎年欠かさずやっていたのですが、現在は気が向いたら。。

 

 

普段の掃除もあまりしないので、

大掃除をしないとハウスダストの巣窟みたいになるのですが、

そんなこた知らん(開き直り)

 

 

今年はやる気になり、手をつけ始めていますが、筆者は掃除がけっこう苦手。

 

 

根本的な面倒くささもあるし、

効率的な掃除の順序が分からない。

 

優先順位をつけるのも苦手で、

苦手なものが集結した存在の掃除は

永遠の課題になりそうです。

 

 

とりあえず知人の掃除の仕方を参考にして、部屋のものをすべて出して、

いるものは中に戻す作戦でやっていきます。

 

 

物を部屋から排除中…
f:id:syaki_syaki:20201230135133j:image

あらキレイ!

 

 

だが部屋の外は…(´_ゝ`)

f:id:syaki_syaki:20210101152850j:image

 

 

そんなこんなで一掃し、

ホコリを払ったり掃除機をかけたりして

(自称)けっこうキレイになりました。

 

キレイな部屋って気持ちがいいですね!

 

 

片付けた現在のお部屋がこちら↓

f:id:syaki_syaki:20210101153209j:image

 

・・・嘘だろおいって感じなんですけども。笑

 

片付け直後はもう少しきれいだったのですが、

なぜか急に創作意欲が湧き出して、道具を撒き散らした結果…残念なことになりました。

 

 

ちなみにまだ、大掃除は終わってません。(※見ればわかる)

部屋の外に置いたままのものもあるので、後で片付けようと思います。

( ^ω^)・・・

 

 

終わらない大掃除…

ダスキン来てほしい

 

 

 

[関連]前のも見てくれると嬉しいです~↓

syaki-syaki.xyz